ギャラリー古藤での催しもの開催予定案内 | ||
ギャラリー古藤での催しは新型コロナコウイルス感染拡大防止対策を行い、予定どおり実施しております。 | ||
ウクレレ | 8月21日 | |
![]() |
桂文治一門会 vol.15 2022年8月27日(土) 13:30開場、14:00開演 会場 ギャラリー古藤 練馬区栄町9-16 入場料 2500円 出演 桂文治 桂鷹治 桂空治 お申込み090-8007-7894(桂文治後援会 本幡) 主催 十一代桂文治後援会 |
8月27日 |
![]() |
王輝六段の指導碁 8月30日(火)午後1時から 場所 ギャラリー古藤 〒176-0006 東京都練馬区栄町9-16 予約先☎ 3948-5328 メール fwge7555@nifty.com 中国棋院のプロ棋士と対局できます。指導料は 1局2500円です。(別途 場所&お茶代500円)合計3000円 |
8月30日 |
江古田映画祭実行委員会 | 9月5日 | |
![]() |
「季節の気功」 日時/2022年9月6日 (火) 14:30~16:30 費用/おひとり様 ¥2,000 定員/ 12 名様 会場 ギャラリー古藤 〒176-0006 東京都練馬区栄町9-16 電話 03(3948)5328 季節が四季を巡り循環するように、気も四季に従って体を巡っていることを後存知ですか?気は、季節と関係の深い臓器に宿ります。 春は肝臓、夏は心臓、夏と秋の間に胃、秋は肺、冬は腎臓と季節に従って体を巡っています。 季節の対応する気功を行って、気を強め、内臓を整えて快適に過ごしましょう。 講師プロフィール 大沼 田鶴子 長野県生まれ、五才より東京で育つ。東京女子大学卒業後、フランスへ移住。 パリで太極拳、気功に出会い研鑽を積む。 2002年より3年間、パリの気功センターで指導者養成講座を修め、2007年7月、中国北戴河にある国立気功センターで1ヶ月の研修の後、資格試験に受かり教授資格を得る。以後、パリの植物園や、パリ市のカルチャーセンターで気功の指導に当たる。 2019年7月、40年に渡る外人生活を終え、母国に帰国。 日本では、毎月一回季節の気功を、ひばりヶ丘の「スタジオ アルファ」で行っている |
9月6日 |
![]() ![]() |
「生きているということに関わる大事な自由」展Ⅲ 2022.9.10(土)~9.16(金) 11:00~19:00(最終日18:00) ギャラリー古藤 練馬区栄町9-16 8人の美術家によるグループ展(出品者:小杉和美・近藤あき子・中村安子・藤井智佳子・吉岡セイ・金山芙玖子・星野暁子・星野文昭) |
9月10日~16日 |
きさらぎグループ展 | 9月20日~25日 | |
10月1日2日 | ||
江古田のまちの芸術祭 at FURUTO | 10月28日~11月2日 | |
武蔵大学美術部OB・OG展 | 11月3日~7日 | |
展示会 | 11月13日 | |
浪曲 | 11月19日 | |
書道 | 12月1日~4日 | |
桂文治一門会 落語会 | 12月10日 | |
ウクレレライブ | 12月11日 | |
江古田映画祭 | 2月 日~3月 日 | |
京の絞り染展 | 4月19日~22日 |